(注:このブログはもう更新していません)この日記は私的なものであり所属会社の見解とは無関係です。 GitHub: takahashikzn

[クラウド帳票エンジンDocurain]

弊社製品MOD99がITproに掲載されました!

「最短1日で業務システムを構築、ベンチャーが自動開発ソフト 」

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091015/338898/


弊社製品のMOD99がITproに掲載されました。
素直に、とても嬉しいです。


4月に会社を始めてからやっとここまで来た。
とうとう、本当のスタートを切ることが出来た。感慨深いです。

自己紹介

今日は、おそらく初めて当ブログへいらっしゃる方も多いと思いますので、
改めて自己紹介させて頂きます。


初めまして。ルート42株式会社の高橋一成と申します。


弊社のMOD99は、本当に単純なフォーマットの設計書から、本格的な業務Webアプリケーションを完全自動生成できます。
ココは自分の個人的なブログなので砕けた書き方をしますと、「システムの自動生成」と言うと従来なら


「自動生成〜?どうせ大したこと出来ないんでしょ。昔その手のツールで痛い目にあったし」


という印象を抱かれても仕方のないジャンルでした(笑)
それは逆に言うと、本当に使えるパッケージが存在していない領域だったということです。


弊社のMOD99をこれまで、いろんな方にご紹介させて頂いているのですが、みなさんの反応は同一で


「本当にここまで、自動生成できるんだ…」


と、大いに驚かれます。

サンプル画像

以下の画像は、実際のサンプルです。
よくありがちな「サンプルのためにわざわざ作ったイメージ画像」ではなく、実際の画面です
インチキは一切やっていません。

メタデータ設計書

画面設計書

生成されたアプリ画面

「実戦投入可能である」を指向するということ

いかがでしょうか?
こんな簡単な設計書を書くだけで、リッチなWebアプリケーションをあっという間に作れてしまいます。

また、設計書のフォーマットをご覧頂ければわかるかと思いますが、これらはそのまま納品物となる基本設計書として通用します。ですから作業にムダがありません。



現状、世の中に存在している自動生成ソリューションについて常日頃から思っていたのは、

  • 「使うのが簡単だけど、大したことができない」 → だから使えない
  • 「高度な機能を実現できるが、使いこなすのが困難」 → だから使えない

のどちらかしかないなぁ、ということでした。


だから弊社のMOD99は「実際に、使い物になること」にこだわって作りました


弊社のノウハウを集大成した本物のソリューション「MOD99」に、ぜひご関心を持って頂けますと幸いです。
開発コスト9割減をお約束します。


お問い合わせは


までお気軽にどうぞ。