(注:このブログはもう更新していません)この日記は私的なものであり所属会社の見解とは無関係です。 GitHub: takahashikzn

[クラウド帳票エンジンDocurain]

Spring

Spring-4.0.1リリース

Spring-4.0.1がリリースされています。 以前の日記で書いた不具合はきちんと修正されているようです。 とある業務アプリケーションに対して、長いSeleniumシナリオテストを一通り流してみましたが、大きなトラブルも無く完走です。 全く問題がなかったわけで…

component-scanでプレースホルダーを使えるようにする

Springの設定ファイルを共通化する際、プレースホルダーを使うことがよくあります。 例えば <context:property-placeholder location="classpath:jdbc.properties"/> <bean id="dataSource" class="org.springframework.jdbc.datasource.LazyConnectionDataSourceProxy"> <property name="targetDataSource"> </property></bean></context:property-placeholder>

spring-asm-3.2.0は何処へ行った?

SpringFramework-3.2.0がリリースされてました。 というわけでサッソク依存関係を解決してみたのですが… spring-asm-3.2.0.jarがどこにも無い。 maven centralどころか、SpringFramework公式リポジトリにも無い。何故…? というわけで、埒があかないのでChan…

CachedIntrospectionResultsが遅い

今やっている案件でパフォーマンステストを実施したのですが、 50スレッドあたりからパフォーマンスが伸び悩むという現象が。 スレッドダンプを取ってみたところ、どうやら org.springframework.beans.CachedIntrospectionResults#forClass がボトルネックに…

Spring-3.0.0へ移行

Spring-3.0.0がさりげなくリリースされていたので、現在開発中のR42FW(次期バージョン)をSpring-3.0.0へお引越ししました。 新機能は? 超適当な和訳で恐縮ですが、新機能はこんな感じらしいです。Spring MVCへの機能追加が多い模様。 個人的にはJSR-303がど…

VMware buys SpringSource

VMwareがSpringSourceを買うらしいです。 (SpringSource = SpringFrameworkの開発元)参考情報はこことか。 最初にこれを知ったとき、意味が分かりませんでした。 VMwareはいったい何がしたいのだろうか、と。 プレスリリースのうち、僕が関心を持った部分を…

EclipseLinkとSpring2.5でLazy Loading

拙作R42FWではEclipseLinkとSpring2.5を組み合わせて使用していますが、 この組み合わせで、JPAのLazy Loadingが動作させることができたので、その手順を紹介します。 EclipseLink単品で使用する場合の手順では動かない まず最初にこちらに書いてある手順で…

requestスコープとcomponent-scanの併用

弊社のプロダクトであるR42フレームワークでは、Spring2.5で追加された機能であるを使用することで、特定のクラスを自動的にコンポーネントとしてBeanリポジトリに取り込んでいます。これにより、開発者がApplicationContext.xmlを一切書く必要がない開発を…

Spring or Seasar ?

某巨大掲示板のSeasarスレでSpringとの比較が議論されていた。 全部読んだわけではないけど、僕の理解をまとめると 日本語限定なら情報量はSeasarのほうが多い。英語も含めるならSpringのほうがもっと多い Springは、(中〜大規模開発を見据えた)オレオレフレ…