です。 とりあえずM1 Macではそうでした。他の環境は知りません。 いくつかのJDKディストリで試しましたが同じでしたし、 IntelliJのプロファイラとJProfilerのどちらも動きませんでしたが、-Djava.library.path を消したら動きました。
public record Foo(String a, int b) {} このようなレコードクラスがあったとき、このコンストラクタを隠すことはできません。 ただ、 public record Foo(String a, int b) { public static final List<Foo> foos; static { List<Foo> list = new ArrayList<>(); for (</foo></foo>…
ExcelにREVERSE関数(文字列反転)がありません。 まあ、そもそも何に使うの…?という話はありますが、お客様が必要と言ったら用意しないといけません。 ググるとマクロやユーザー定義関数でやれ、という記事ばかりヒットしますが、何としてでもExcelの数式…
Redditで見かけたこちらの記事。 www.javaspecialists.eu 記事の内容を一言でまとめると 「これまでは常に正規表現でパースしていたが、簡単なパターン文字列は正規表現無しで処理するようにしたから速い」 なのですが、実際にどういうコードになったのか気…
タイトル通り。 しかしWin10の仮想マシンはBIOSブートかつTPMなしという設定だったので、Win11への移行は少し面倒でした。具体的には以下の手順。 手順1 Win10をリカバリモードなどで起動し、mbr2gptを使ってブートドライブのパーティションを変換する。 参…
手元のCentOS7(2009)をAlmaLinux8へ移行しました。 CentOS7 -> CentOS8 -> AlmaLinux8 というルートです。 で、そもそもCentOS7→CentOS8へのアップグレードは公式に提供されていないので強引に突破します。 基本的な手順はこちらを参照しています。 https://…
この記事を見ました。Java17 Java16から無名クラスやインナークラスでもstaticフィールドを使えるとのことです。 https://cr.openjdk.java.net/~jrose/jls/FunnyStatic.java で思ったのですが、ならばこうすれば良いのでは…? つまり、 class Counter { priv…