(注:このブログはもう更新していません)この日記は私的なものであり所属会社の見解とは無関係です。 GitHub: takahashikzn

[クラウド帳票エンジンDocurain]

Eclipseでプロジェクト依存関係を設定する

大規模なプロジェクト(ここでいう「プロジェクト」は「案件」ではなくEclipseのプロジェクトを指す)では、複数のサブプロジェクトに分割して開発することが多々あると思います。

そして、共通モジュールプロジェクトのように、他のプロジェクトが依存するプロジェクトが一つ以上ある、というのも良くあるパターン。
そのようなケースにおいて、Eclipseでどのように設定すべきかをご紹介します。


以下、r42fw_sampleがr42fwに依存していることを設定する例を示します。

プロジェクトの参照

まず、「プロジェクトの参照」で依存先プロジェクトを指定します。



ただ、この設定だけでは、r42fw-sampleをデプロイしたときにr42fwのクラスは/WEB-INF/classesへコピーされません。

「プロジェクトの参照」とは、ビルド順序およびビルド時のクラスパスを指定しているだけだからです。たぶん…

そこで次の設定も必要となります。

ビルドパスの設定


r42fwプロジェクトのコンパイル結果の出力フォルダーをクラスライブラリへ追加します。(この例ではr42fw/target/classes)



上記のように設定することで、r42fwのクラスも一緒に/WEB-INF/classesへデプロイされるようになります。


2014-05-08追記

このやり方でも動きますが、良い方法ではありません。
JavaEEモジュール依存関係」で設定するのが正しい方法です。

今日はスーツの日

  • 11:00からお客様と打ち合わせ。
  • 19:30から飲み会。

そろそろスーツはきっつい季節だなぁ。
早く冬になーれ。寒いの大好き。