今日は468でランチを食べました。
(写真はこちらのものをお借りしております。悠々氏撮影)
席が7つしかないということで、順番待ちになることを覚悟していたら意外と空いてました。
…と思っていたら、30分もしない内に満席になったんですけど。
どうやら運が良かったみたいです。
せっかくだし、鮨屋で日本酒もいいよね。ということで最初は日本酒を飲みながらおつまみを。
アン肝、マグロ刺と食べた後で、裏メニュー(らしい)穴子の背骨をもらいました。
穴子の背骨うめぇ(笑)
上品なスナックと言う感じです。日本酒にピッタリ。
こちらの名物は穴子寿司です。
というわけで穴子をオーダー。
(写真はこちらのものをお借りしております。ふるふる氏撮影)
最後は芋吸で〆。
(写真はこちらのものをお借りしております。ふるふる氏撮影)
オージー来襲
今日はオーストラリアからのお客さんも来ていました。
どうやら全く日本語がダメみたいで、マスターさんとカタコトの英語で会話していたのですが、
ふと疑問に思ったのが、「どうやってこのお店を知ったのかな?」ということ。
早速聞いてみたところ、「tabelog.」だそうです(-_-)
さすが食べログ。
感想
このお店は素晴らしいです。
自信を持っておすすめできます。
職人さんもとてもハートフルな方。楽しい会話もさせて頂きました。
理由は何故だか忘れたけど、お子さんの写真も拝見させて頂きました。
松太郎くんって男らしい名前だなぁ。
繰り返しで恐縮ですが、ここはオススメです。
僕も近いうちに絶対リピートします。